装置概要

VC-1DMX16SW は、季節やイベントに合わせて照明を切り替えるための専用コントローラです。前面のボタンとカラー液晶画面だけで操作でき、パソコンや専門知識がなくても演出の切り替えや調整が行えます。

Roland VC-1-DMX Video LIGHTING Converter と接続することで、オーディオ入力から取り込んだ音を内部で解析し、ビートに合わせて色や明るさを変える音楽同期演出が可能です。外部 DMX 入力とも連携でき、既存設備を生かしたライブ演出に対応します。

液晶画面には現在のバージョン、選択中の演出名、自動/手動やロック状態、色の強さなどが表示され、状況をひと目で把握できます。さらにリモートスイッチを接続すれば、離れた場所から 8 シーンを呼び出せます。

2. 物理レイアウト

[ 上段 ]  Shift   W    ▷(RIGHT)  △(UP)
[ 中段 ]  Ctrl    R    ◁(LEFT)   ▽(DOWN)
[ 下段 ]  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
━━ LCD DISPLAY ━━ Scene / DMX / Status
Shift
W
Ctrl
R
1
2
3
4
5
6
7
8
ヒント: 矢印キーは =RIGHT、=LEFT、=UP、=DOWN を表し、数字キーは押下すると該当チャンネルの LED が瞬間点灯します。

3. 画面表示要素

主要要素

  • システムバージョン: vX.X.X (ビルド番号 / ファームウェア追従)
  • AUTO 状態表示: < AUTO-ON > / < AUTO-OFF >
  • LOCK 表示: LOCK ON / LOCK OFF
  • 中央インジケータ: [71-0:50] などパターンや範囲表示
  • 棒グラフ: 選択/出力 DMX 値 (0–255) を表示
  • 下段グリッド: チャンネル番号 / HEX 値 / シーン番号整列
音楽同期について

HDMI や AUDIO IN から取り込んだ音声は内部アナライザでリズム解析され、テンポや盛り上がりに合わせて DMX 出力が自動で変化します。外部 DMX 卓からの入力とも併用でき、ライブイベントで音と光を同期させた演出が可能です。

4. 主な操作イメージ

日常運用でよく使う代表的なアクションをまとめています。具体的なキー操作は社内向けマニュアルに記載しているため、ここでは概要に絞って紹介します。

  • シーン再生・保存: 8 シーンを即座に呼び出し、調整後は装置内メモリに保存できます。
  • 季節プリセット適用: 春・夏・秋・冬やイベント向けの色を一括登録し、ボタンひとつで反映可能です。
  • 音楽同期演出: HDMI / オーディオ入力からの音を解析し、外部 DMX 入力と組み合わせてライブ演出に連動させられます。
  • DMX スルー切替: 外部照明卓からの信号を優先するか、装置の演出を固定するかを切り替えできます。
  • 画面表示とロック: 液晶画面で演出名やロック状態を確認しながら、不要な操作を防止できます。

5. 季節一括パレット運用

季節ごとのプリセットをまとめて装置に書き込み、ライブ当日の演出切り替えを素早く行える機能です。春・夏・秋・冬に加え、ハロウィンやクリスマスといったイベントカラーも標準で収録しています。

専用のプレビュー機能では、各季節プリセットをモニター出力しながら細かな色調整が可能です。調整内容は装置内部のメモリに保存され、必要に応じてリセットして初期状態に戻せます。

6. ロック / 出力管理

メニューからロック機能を利用すると、調整中に不用意な保存やシーン切り替えが行われるのを防げます。DMX 出力の ON/OFF 切り替え、バックライトの微調整も画面の案内に従って操作できます。

7. DMX 値編集

エンジニア向けの編集モードでは、選択中のチャンネル値を細かく調整したり、複数の照明器具をまとめてコントロールしたりできます。調整方法は内部スタッフ用の操作マニュアルを参照してください。

8. 典型タスク手順

季節カラーの入れ替え、外部 DMX との切り替え、出力トラブル時の再確認といった、現場でよくあるシナリオをまとめています。具体的な操作手順は内部資料に譲り、ここでは流れの概要だけを記載しています。

9. トラブルシュート

症状 確認 / 対処
バックライトが暗い Ctrl+R+RIGHT で +1% (即時反映 / 非保存)
画面フリーズ Shift+Ctrl+W+R でソフトリセット、無反応なら電源再投入

シーン演出について

シーン作成の基本的な流れは以下の通りです:

  • カラーの作成登録:シーン作成用にカラーの作成登録を行います
  • シーンの作成:作成したカラーの表示順と埋込によりシーンを作成する
  • ボタンへの割り当て:作成したシーンを操作パネルのボタンに割り当てる
  • 再生と呼出:シーンのモード再生呼出と作成したカラーの固定呼出

おまけ: 目次

VC-1DMX16SWオペレーション_ガイド VC-1 DMX キー操作一覧

VC-1 DMX コントローラのキー操作一覧です。

操作 キー 備考
【シーン読み込み】
シーン1〜8読み込み [1]〜[8] 単押し
即時再生 同じ番号再押下 key_rp
【グループ切替】
グループ1〜8へ切替 Ctrl + [1]〜[8] set_G_scene
【シーングループ選択】
シーングループ1〜8選択 R + [1]〜[8] 自動進行シーケンス
シーングループ選択解除 Ctrl + R key_a(0)
【ページ選択】
ページ1 (0–44ch) W + [1] DMX 0-44ch
ページ2 (45–89ch) W + [2] DMX 45-89ch
ページ3 (90–134ch) W + [3] DMX 90-134ch
ページ4 (135–179ch) W + [4] DMX 135-179ch
【シーン保存】
現在グループのシーン1〜8へ保存 Shift + Ctrl + [1]〜[8] グループ5以下のみ
【季節プリセット書き込み】
MISTY BLOSSOM Shift + Ctrl + W + 1 早春
WARM CELEBRATION Shift + Ctrl + W + 2 春祭り
PASTEL BLOOM Shift + Ctrl + W + 3 桜満開
FRESH & RAIN Shift + Ctrl + W + 4 初夏
FESTIVAL & COOL Shift + Ctrl + W + 5 夏祭り
TRANSITION TO AUTUMN Shift + Ctrl + W + 6 秋の入口
TRICK & MYSTERY Shift + Ctrl + W + 7 ハロウィン
HOLY LIGHTS Shift + Ctrl + W + 8 クリスマス
← 公開資料トップに戻る